Skip to main content

賃金セミナーを開催します!昇給をどうしようかと悩んでいませんか?

~ガラッと賃金一新セミナー 2025年 データを根拠にした答えがみつかります~

2025年を迎えました。昨年は求人難を背景に初任給の引き上げが目立ちましたが、ヨソはどんな昇給をするのか気になりませんか? 給与で負けていたら人材が流出する懸念もあります。今この瞬間で、ヨソがどんな昇給をしているのかわかるデータがあります。独自の賃金調査で、実際の給与明細を大量に集めたグラフはリアルで説得力があります。本セミナーで賃金情報を収集してください。

日時:2025年3月3日(月)
13:30~15:30(開場13:15)

会場:藤沢商工会館ミナパーク 503会議室
(藤沢市藤沢607-1)
参加費:お一人様 10,000円(税込)

添付の資料から、もしくはお問い合わせページからお申し込みください。

会社のための「ハラスメントの理解と防止策」セミナー

~パワーハラスメント防止と各種ハラスメントについてお伝えします~

令和4年4月から労働施策総合推進法に基づく「パワーハラスメント防止措置」が中小企業の事業主にも義務化されています。厚生労働省 令和5年度個別労働紛争解決制度の施行状況では、「いじめ・嫌がらせ」の相談件数が10年連続トップままです。
果たして、パワーハラスメントは防止できないのでしょうか?。
一般的なパワハラ防止研修で伝えられる「やってはいけないNG言動集」を覚えていくことは有効なのでしょうか?。本セミナーでは、「どうしたら良好な人間関係が築けるのか、どういう姿勢で人材育成に取り組んだら良いのか」という人材育成マネジメントの視点でパワハラ防止策をお伝えいたします。

日時:2025年3月12日(水)
13:30~15:30(開場13:15)

会場:藤沢商工会館ミナパーク 503会議室
(藤沢市藤沢607-1)
参加費:お一人様 10,000円(税込)

添付のセミナーチラシ、または、問い合わせからお申し込みください。

東京六大学野球 記事掲載

東京六大学野球のリーグ戦は、早稲田、慶應、明治の3校に優勝争いが絞られました。
https://big6.gr.jp/game/league/2022a/2022a_victory.html
10/29-30(明治対立教)、11/5-6(早慶戦)で優勝が決まります。

TOKYOROCKSという、東京六大学野球を応援する公式コンテンツがあります。
HPはこちらです。

http://tokyo6s.com/

その中に「神宮六景」というページがありまして、2010年から続く、TOKYOROCKS号外 名物コーナーのひとつで、
野球部OBや関係者からのメッセージが掲載されています。

原稿を依頼されまして、大学時代の思い出を書いてみました。
近いうちにUPされると思いますので、よろしければご覧ください。

ホームページのリニューアル

2021年5月1日、ホームページをリニューアルしました。旧ホームページは開業当初にホームページビルダーを使用し自作しました。暑い夏で汗をかきかき、大変苦労して作成した思い出がありますが、内容が古くなりましたのでリニューアルすることにしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。